世田谷百景は、昭和59年(1984年)、区民の投票で選ばれました。
このうち成城の風景に関しては8つ(51~58)が選ばれています。

1 世田谷公園

2 大山道と池尻稲荷

3 世田谷観音とその一帯

4 世田谷線(玉電)が走る

5 太子堂下ノ谷界わい

6 太子堂円泉寺とけやき並木

7 北沢川緑道桜並木と代沢の桜祭り

8 代沢の住宅街

9 代沢阿川家の門

10 北沢八幡の秋祭り

11 淡島の灸の森巌寺

12 若者と下北沢のまち

13 下北沢北口の市場

14 天狗まつりと真竜寺

15 下北沢の阿波おどり

16 羽根木神社の参道

17 梅と桜の羽根木公園

18 松陰神社と若林公園

19 上馬の駒留八幡神社

20 さぎ草ゆかりの常盤塚

21 招き猫の豪徳寺

22 世田谷城址公園 23、ボロ市と代官屋敷

24 蛇崩川緑道

25 駒沢給水所の給水塔

26 弦巻實相院界わい

27 宮ノ坂勝光院と竹林

28 収穫祭と東京農大

29 経堂の阿波おどりと万燈みこし

30 奉納相撲の世田谷八幡

31 北沢川緑道ユリの木公園

32 松原のミニいちょう並木

33 松原の菅原神社

34 下高井戸の阿波おどり

35 日大文理学部の桜

36 上北沢の桜並木

37 船橋の希望丘公園

38 廻沢のガスタンク

39 芦花公園と粕谷八幡一帯

40 粕谷の竹林

41 烏山西沢つつじ園

42 烏山寺町

43 烏山の鴨池

44 北烏山の田園風景

45 旧甲州街道の道筋

46 給田小学校の民俗館

47 祖師谷つりがね池

48 上祖師谷の六郷田無道

49 武家屋敷風の安穏寺

50 上祖師谷神明社

51 成城学園前のいちょう並木

52 成城の桜並木

53 成城学園の池

54 成城住宅街の生け垣

55 成城の富士見橋と不動橋

56 成城三丁目桜ともみじの並木

57 成城三・四丁目の崖線

58 野川と小田急ロマンスカー

59 喜多見氷川神社と善寺跡

60 喜多見慶元寺界わい

61 宇奈根氷川神社

62 砧小学校の桜

63 大蔵団地と桜

64 大蔵の五尺藤

65 大蔵の総合運動場

66 砧ファミリーパーク

67 東名高速の橋

68 大蔵の永安寺

69 岡本玉川幼稚園と水神橋

70 岡本三丁目の坂道

71 岡本もみじが丘

72 岡本民家園とその一帯

73 岡本静嘉堂文庫

74 多摩川灯ろう流し

75 多摩川の緑と水

76 新二子橋からの眺め

77 兵庫島

78 多摩川沿いの松林

79 多摩川土手の桜

80 はなみずき並木の二子玉川界わい

81 瀬田の行善寺と行善寺坂

82 環八アメリカ村

83 玉川台自然観察の森

84 用賀観音の無量寺

85 馬事公苑界わい

86 サマー世田谷ふるさと区民まつり

87 駒沢緑泉公園

88 駒沢オリンピック公園

89 桜並木の呑川と緑道

90 谷沢川桜と柳の堤

91 上野毛五島美術館一帯

92 上野毛自然公園

93 玉川野毛町公園

94 野毛の善養寺と六所神社

95 等々力渓谷と等々力不動

96 等々力の満願寺

97 等々力の玉川神社とその周辺

98 お面かぶりの九品仏と参道

99 田園調布のいちょう並木

100 奥沢駅前の広場

選定基準

区民の誰もが見ること、加わることができる風景
多くの区民の愛着・共感を集めている風景
このまま持続することが期待できる風景
大小にかかわらず、その町の景観の顔となっている風景
区民の運動・努力の結果として守られている風景
地域の持つ歴史、風土、文化が現れている風景
ユニークさを持つ風景、あるいは、世田谷独特の風景
催し、行事などを含め、コミュニティーの雰囲気がにじみ出ている風景